■略 歴
1944 |
6月27日、中華人民共和国、湖北省武漢市漢口江漢路に生まれる |
1947 |
舞鶴港に引き上げる、以後京都市、大津市に住む |
1967 |
京都市立美術大学工芸デザイン科修了 (京都市) |
1967-70 |
京都市立美術大学 美術学部 彫刻専攻科(京都市) |
1970 |
渡欧 |
|
オーストリア、ドイツ、旧ユースラヴィア、アメリカ、など国際彫刻シンポジウムに参加、 |
|
出会った彫刻家達のネットワークにより活動の場を広げた |
1974-76 |
セントマーティンス美術大学大学院 彫刻学科在籍(ロンドン/イギリス) |
1978 |
パンジャブ州政府の招きで同州のフォークアートリサーチのため、研修旅行 |
|
この地で石彫シンポジウムを始めようと決意する(インド/ネパール) |
1980 |
インドで初めての国際彫刻シンポジウムを企画運営 |
|
以来、インド各地で彫刻シンポジウムを開催する (パンジャブ州/インド) |
■活 動
- 以下“プロジェクト石光”活動のみを抜粋、この他にも三上の活動は国内外での個展、
グループ展、シンポジウム参加、コミッションワーク等多岐にわたる-
1983 |
個展 ” Project QUAU NO.1 “(デイリープラネット画廊 / 東京) |
|
この後、国内外で”プロジェクト石光”の制作を試みる。 |
1990 |
「脱走する写真」展 “WORK IN NO.19″ ” QUAU in Photo” 公開制作 |
|
写真家達川清との共同制作(水戸芸術館/茨城県) |
1994 |
50歳の誕生日に出生地武漢市に着く。 |
|
武漢大学において“石光in Photo”制作(武漢市/中国) |
|
個展“WORK IN NO. 24”・“石光in Photo”公開制作(クンストアムト ベタニエン/ドイツ) |
1998 |
写真家達川清と共同展「石光 in Photo」(アトリエUNO/東京) |
|
10-12月 メックレンブルグ州アーティスト・イン・レジデンスにおいて |
|
単独の“プロジェクトQUAUGLYP”制作 (プルシャウ/ドイツ) |
1999 |
1-3月ニーダーザクセン州アーティスト・イン・レジデンスにおいて |
|
“プロジェクトQAUGLYPH”を完成させる。これが遺作となる(ヴォルプスウェーデ/ドイツ) |
|
9月14日 病気のため逝去 享年56歳 |